Home > January 2012 Archive
ガーデニング好きの友だちに、
「フロントしかないガーデンのコーディネートをお願い!」
と頼まれました。玄関前の25cm幅の細長い植え込みスペース、
下に水道管が通っているため、レンガを挿し盛り土をしました。
トレリスを作って、つるバラを2本植えました。
来春にはバラがたわわに咲くでしょう。続報でお伝えしま〜す。
ハンギングは友だちクマの作品です。なかなかの腕前ですね。
激寒の毎日が続きます。皆さまお元気ですか?
毎年この寒〜い1月に、春夏のガーデンイングカタログ撮影があり、
moGチームはグリーンをコーディネートしている会社のお手伝いで、
撮影クルーに参加してます。今年で7年目、真君は今年もフル、
私は2日間のみ。コーディネーター、カメラマン、スタイリスト、
商品管理チームの方々・・・、み〜んなそれぞれプロ意識が高く、
カッコいいです! 写真は、昨春フラワースクールで使ったものと
同じガーデンリース、撮影用に植込み、マイカメラでパシャ!
バードウォッチング、そしてリスニングも楽しめます。
写真は、マレー半島に自生する自分好きのマクジャク。
クアラルンプールでは、200種2000羽のカラフルな熱帯の鳥が
飼育されているバードパークに行きました。
マレーシアはとても生物多様性が豊かで、今回はマレー半島ステイのみ、
次回はボルネオ島でワイルドライフを楽しみたいなと思います。
泊まったコッテージの背後はジャングルで、
耳を澄ますと野生の生き物たちの息づかいを感じます。
それって、ステキなこと!だと思いませんか?
お花をこんな風に水に浮かべたアレンジが、
ホテルの庭のあちらこちらに飾られています。
毎日デザインが変わります。
いつ誰がやっているのかしら?
クアラルンプールのBBを8時過ぎに出発して、長距離バス→
タクシー→ フェリーと乗り継いで、アイランドリゾートに
到着したのは3時ころ、遠かった〜!
咲き乱れるブーゲンビリアを見ると、南国気分が盛り上がります。
今年も30日に仕事納め、徹夜で年賀状書きをして、
いざ成田空港へ、今年はクアラルンプールで年越しです。
© 2012 moG Design