27 October 2014
冬・春花壇へ模様替え

ピンク色のペンタスとセンニチコウが
キレイに咲いています。
気温が低くなると、色濃く暖かピンクに、
変わります。そして、その向こうでは、
ペンタスからパンジーへ
春花壇への植え替えが始まっています。



24 October 2014
オリーブの実

コンテナのオリーブに実がいっぱい!
オリーブの実が付くためには、
違う品種の樹が2本以上必要と
言われています。
ご近所の誰かが、オリーブを植えたのかも?
謝謝!


22 October 2014
ナチュラル・リース

ヒオウギの実とアジサイのリースです。
おっち〜いわく、
ナチュラルリースの魅力は、
"時の経過を共に、色あせる変化"
にあるそうです。
流行のプリザーブド・フラワーは、
"水やり不要で、半永久的に枯れることのない花"
それぞれ善し悪しあるけれど、
どちらがお好みですか?


21 October 2014
The Gift of Nature

今年は、地元の住宅街にある ぎゃるり・らぽるとで、
リース作りのワークショップをします。
リース飾りも行い、こちらはおっち〜担当です。
那須野が原から届く、自然のマテリアルで作ったリースは
まさしく"自然からの贈り物"な感じです。
クリスマスリースのご予約承ります!
もうそんな季節ですね〜



20 October 2014
パーゴラ完成

原種系つるバラはよく伸びて、
モッコウバラは、びよよんと
ナニワイバラも、びよんびよんと、
モッコウバラはトゲなしだけど、
ナニワイバラのトゲったら、
猛獣の牙!のようで、取り扱い注意です。
パーゴラやトレリスを作り、誘引しました。


18 October 2014
10月の畑塾

天気は晴れ、暑くもなく寒くもなく、
蚊もいないし、絶好の畑日和であります。
週末はイベント仕事が多かったので、
久しぶりの畑塾でした。
お野菜はすくすくと育っています。
今日の作業は土寄せと、
米ぬかメインの有機肥料を追肥して、
自然農薬の散布をしました。
次回から楽しい収穫が始まります。



11 October 2014
パンプキン・マン

ハロウィーンのディスプレイ用に、
おもちゃかぼちゃで、人形作りをしました。
公園で拾ったドングリや、ドングリキャップなどで
目や鼻を付けます。それぞれいろいろに仕上がり
ました。我が家のリビングもちょっぴり
ハロウィーン風になりました。



8 October 2014
多摩センターのヤギ

多摩センター駅近くのパーキング周囲の斜面地で、
"環境共生型の敷地維持管理"の実験中だそうです。
人間の手を煩わせず、除草剤を使わず、駅すぐ近くで
牧歌的風景が広がり、いやあ〜エコですね!
いやあ〜びっくりしました。


7 October 2014
オーナメンタル・グラス

秋はグラス類もいいですよね。
ミューレンベルギア・カピラリス
アメリカ産まれで、耐寒性、耐暑性ともに強く、
丈夫で大株になるので、広いスペースにお勧め!
秋の光に輝く補が、秋の風に揺られる姿は美しく、
グラスには、他の植物にない魅力があります。


4 October 2014
秋のオープンガーデン

春花壇の軽やかなパステル系の色合いとは違い、
キク科の花オンパレードで、鮮やかな黄・橙系か、
センニチコウやケイトウなどの、暖かいピンク系の
草花が秋花壇を彩ります。今年度スタートして、
4回目のオープンガーデンです。
少しずつですが、いらっしゃる方が増えつつあり、
嬉しい花壇管理者であります。
華々しいガーデンとはまた違う、恵泉ならではの
キャンパス・ガーデンの魅力をアプローチしていける
よう、スタッフ一同、今後も地道に頑張ります!





3 October 2014

秋のコンテナの紹介は続きまする。
花材は、ワンパターンでも
置く場所やコンテナで、雰囲気が変わります。
打ち放しのコンクリートの壁を背景に
備前風テラコッタに秋の草花を合わせて、
和モダンな感じに、仕上がりました。